
ブログの更新
9月にせめて毎月更新すると誓いを立てたはずなのに、いつの間にやら12月になってしまっていました。10月11月は大会やイベントが続いており、毎年大変です。本部道場がある大阪へ行ったり、少年大会の手伝いをしに福島に行ったりとしていました。
12月は昇級昇段審査が行われます。その中でも昇段審査は技の難易度も量もかなりの多さになります。例えば8,7,6級では技3本と基本的な動作(受け身など)が審査内容ですが、自分が次に受けようと思っている3段の審査では基本技17本、古流の型が50本と桁違いの量をこなさねばなりません。そのための稽古もブログの更新もコツコツ頑張りたいと思います。
9月にせめて毎月更新すると誓いを立てたはずなのに、いつの間にやら12月になってしまっていました。10月11月は大会やイベントが続いており、毎年大変です。本部道場がある大阪へ行ったり、少年大会の手伝いをしに福島に行ったりとしていました。
12月は昇級昇段審査が行われます。その中でも昇段審査は技の難易度も量もかなりの多さになります。例えば8,7,6級では技3本と基本的な動作(受け身など)が審査内容ですが、自分が次に受けようと思っている3段の審査では基本技17本、古流の型が50本と桁違いの量をこなさねばなりません。そのための稽古もブログの更新もコツコツ頑張りたいと思います。
スポンサーサイト


